【SYLPHID】2016プレナスチャレンジリーグEAST -第十二節 VS オルカ鴨川FC

ゴールが決まった瞬間、阿波踊りの音色がスタンドいっぱいに鳴り響き、タオルマフラーの乱舞。少しづつ静まりゆくなかで、力強く聞こえてくる石淵選手のチャント「大和の10番はオレ達の石渕!」。
重要な試合だからこそ、エースが決めて見せたゴールにスタンドは大騒ぎ。それに応える石渕選手、、、号泣だ号泣!!
2016プレナスチャレンジリーグEAST – 第十二節
2016年7月3日
VS オルカ鴨川FC@ゆとりの森大規模多目的
1 ー 0
得点者:大和シルフィード :石渕(57分)
GK:
21 小林 詩織(cap.)
DF:
5 千田 満里奈 → 13 山本 梨奈(88分)
7 西山 春香
28 岡森 香沙音
29 内海 結依
MF:
6 松山 智
24 山崎 友希
27 冨山 瞳
19 堀 良江
FW:
10 石渕 優紀 → 14 米田 早希(71分)
20 三堀 静佳
(リザーブ:1 小野寺 志保・4 四方 菜穂・18 梶原 絵那・13 山本 梨奈・14 米田 早希)
試合開始
大和シルフィード vs オルカ鴨川FC pic.twitter.com/7yOrqgblYV
— 大和シルフィード (@sylphid1998) 2016年7月3日
オルカ鴨川、立ち上がりから一気呵成に大和シルフィード陣内へ。大和シルフィードのディフェンス陣も粘り強くプレスをかけ、まともな態勢ではシュートを打たせない。シュートコースを限定しては、GK小林選手が捌き前線へフィード。
熾烈な中盤争い、大和シルフィードも負けていないからこその一進一退の攻防。山崎選手や冨山選手が身体を張ってボールを奪う。
右サイドを駆け上がる、大和シルフィード松山選手のクロスから石渕選手がシュート。惜しくもGKの正面。
前半21分、大和シルフィード内海選手がイエローカード。
冨山選手、プレスからのタックルを持ち堪えてそのままミドルシュート。惜しくも枠を捉えきれず、ゴールポストの上へ。
大和シルフィード、フリーキックのチャンス。キッカーは冨山選手。ゴール前でうまく合わせたかに見えたが、判定はオフサイド。
山崎選手から左サイドを走る内海選手へ。クロスはゴール前、石渕選手の頭に合わせるもゴールポスト上方へ逸れてノーゴール。
息をつかせぬ攻防のまま、0-0で前半を折り返し。
#シルフィサポ pic.twitter.com/saZUykNv4L
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
オルカ鴨川FC、ハーフタイムで交代のカードを切る。MF西尾選手に変えて、FW岡野選手イン。
寄せが早いオルカ鴨川FCのディフェンスライン、サイドを見やるも強引に切り込む大和シルフィード三堀選手。
大和シルフィードの中盤が機能し、セカンドボールを簡単には失わず、波状攻撃をしかけるまでに。
均衡を破ったのは後半57分。左サイドからの岡森選手のフィードが山崎選手へ通る。ゴール前へのパスに松山選手が反応するも相手DFに阻まれるが、そこへ勢いよく走りこんだ石渕選手が右足を振り抜きゴール!オルカ鴨川FCの連続無失点記録は11試合でストップ。
後半65分、オルカ鴨川FC選手交代。MF今井選手に代わってFW松長(佳)選手イン。
松長(佳)選手の登場から、オルカ鴨川FCがペースを掴み始め怒涛の攻撃をみせる。しかし、大和シルフィードディフェンス陣も必死の形相でゴールを割らせない。度重なるシュートにも耐え、弾き返す。
後半71分、大和シルフィード選手交代。石渕選手に代わって米田選手イン。スタンドからは、ゴールを決めた石渕選手をチャントで迎える。石渕選手はスタンドの声援に応えながらベンチへ。
#シルフィサポ pic.twitter.com/kiBMzJuxJM
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
左サイド、バチバチと真っ向勝負をしかける堀選手。その気持ちが溢れるプレーに引っ張られるように、前線が息を吹き返す。カウンターからの三堀選手のシュートや、クリアボールからのミドルシュートを放つ松山選手。
後半81分、オルカ鴨川FC選手交代。DF木原選手に代わってDF宮本選手イン。
大和シルフィードディフェンスラインは、オルカ鴨川FCの攻撃に決死のプレス。ゴールの枠内に飛ぶボールは全てGK小林選手がガード。1点を守りきるのではない、追加点を狙って前へ。ボールは三堀選手へ通りカウンター、シュートはゴールポスト頭上を越える。
後半88分、大和シルフィード選手交代。千田選手に代わって山本選手イン。右SBには松山選手が移動。山本選手は右SHへ。
アディショナルタイムは4分。
ペナルティエリア中央を切り込むオルカ鴨川FC、松長(朋)選手のシュートはGK小林選手の真正面。ほどなくして、ゲームセットのホイッスルに激闘は終わりを告げる。
大和シルフィードが、ついにオルカ鴨川FCの連勝を止めて勝ち点3をゲットした。
ゲームセットのホイッスルを合図に、カランカランと鉦の音に笛の音や三味線が重なる。そして大太鼓が鳴り響けば一瞬で阿波おどりの音色でいっぱいになる。選手達がスタンドの前に来るころには、「風になりたい」の大合唱へと変わり、みんなで肩を組んでラインダンス!“大和がひとつ“になったね!!
ここで、本日の勝利ダンスをご覧ください。
次のホーム戦は
7月17日(日)13時キックオフです!
vs Japanサッカーカレッジレディース
@ 大和なでしこスタジアムホーム戦最終戦になります!
皆様の声援宜しくお願いします! pic.twitter.com/KXP9ZCMbXT— 大和シルフィード (@sylphid1998) 2016年7月3日
ULTRAS YAMATO メモ
・くるずの押江さんから「大和をひとつに」の企画の話を伺って、ULTRASYAMATOは球舞のAKIさんと神奈川大和阿波おどり 銀座粋狂連、笑星連、けんせつ連の皆様と協力してスタンドを盛り上げました!その場の雰囲気に合わせていくセッション、、、楽しかったですね!!
#シルフィサポ pic.twitter.com/u21NHJiV2t
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
・大和シルフィードU18の水口選手が、U17日本女子代表候補に選出された事が報告されました。7/10から中国遠征ですね、、、なんとか10月のU17女子W杯に出て欲しい!
頑張れ!ぐっちー! pic.twitter.com/7UaWPCiTrC
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
・この日は朝から一日中ゆとりの森にいたんですが、トップの試合が始まる頃には危険な暑さを感じさせており、、、ぐったり。
#シルフィサポ pic.twitter.com/fVuWja7j6w
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
・企画のひとつ、「神奈川県大和市から笹に願いを」。この笹は次節オルカ鴨川FCさんのとこにも飾られるそうです。
#シルフィサポ pic.twitter.com/leKvJdOhLQ
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
・バックスタンドにオレンジシートをはったり、コレオで入場を彩ったり。シルフィード・オレンジでゆとりの森を染めました。多くの人が企画に賛同し、みんなで協力しあって作り上げるスタンドってほんっと素晴らしい。
・ハーフタイム、阿波踊りとシルフィード応援のコラボに手応えを感じて「俺たちの応援で盛り上げてゴールを呼び込みましょう!」って始めた後半。それだけに石淵選手のゴールは嬉しかったし、スタンドの盛り上がりは凄かったです!!
・北海道遠征のお土産をみんなでいただきました!
西野さ〜ん、北海道土産ありがとうございます!!#シルフィサポ pic.twitter.com/aQaT3qnSQR
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
アイスママさん!北海道土産ありがとうございます!!#シルフィサポ pic.twitter.com/OS7aQgDXYj
— ULTRAS YAMATO (@UltrasYamato) 2016年7月3日
・試合終了後に肩を吊っている山本選手、前節はゴールも決めて調子が上がっていただけに、、、スタンドも、え?いつそんなことあったの!?ってカンジでしたが、、、、大事ないといいです、、、回復を祈ります!!
・シルフィード躍進のひとつはディフェンス力だと思っていて、この日のディフェンス陣はそれを示すにふさわしくサイッコーに素晴らしかった。西山選手、岡森選手、千田選手、内海選手、山崎選手、冨山選手、、、それに、GKの小林選手がパーフェクトでね、、、その予感は試合前の挨拶にあった。さすが、大和シルフィードの小林詩織!
本日のハイライト。
今日のゲームキャプテン誰ですか?
という問いに手を挙げて意気込みを語って下さるコバさんが素敵すぎました。— ハジさん (@World_opening) 2016年7月3日
・大和シルフィードとオルカ鴨川FCの試合はチャレンジリーグEAST屈指の名勝負と言っていい。こんな試合を観てたら、次もきっとスタンドに足を運んでくれるって思う。もっともっと盛り上げて行こうぜ、女子サッカー!!