1. TOP
  2. SYLPHID
  3. 【SYLPHID】2016プレナスチャレンジリーグEAST -第一節 VS ノルディーア北海道

【SYLPHID】2016プレナスチャレンジリーグEAST -第一節 VS ノルディーア北海道

さあ、待ちに待った2016シーズンのホーム開幕戦(”大和スポーツセンター競技場”は”大和なでしこスタジアム”と愛称命名されましたね!)。昨季はノルディーア北海道に勝てていない事もあり、どうしても勝って弾みをつけたかった。本日は快晴、来場者は721人。スタンドも程よく埋まり、とてもいい雰囲気でしたね!

2016プレナスチャレンジリーグEAST – 第一節
2016年4月10日

VS ノルディーア北海道

 5 ー 1

(得点者:阿部、三堀、堀、山崎、米田)

GK:
16 中澤 唯     → 1  小野寺 志保(79分)
DF:
5  千田 満里奈
7  西山 春香
28 岡森 香沙音
29 内海 結依
MF:
6  松山 智
24 山崎 友希     → 23 赤星 七美(79分)
8  阿部 沙也加(cap.)→ 4  四方 菜穂(79分)
19 堀 良江
FW:
20 三堀 静佳     → 14 米田 早希(71分)
10 石渕 優紀     → 13 山本 梨奈(59分)

(リザーブ:1 小野寺 志保・4 四方 菜穂・13 山本 梨奈・14 米田 早希・23 赤星 七美)

2016シーズンの大和シルフィード。スターティングメンバーは昨季と比べて5人の新入団選手を含め、フォーメーションは4-4-2。

前半8分、アタッキングサード中央で三堀選手が倒され、直接フリーキックのチャンス。スタンドが阿部選手のチャント「アベサヤ華撃弾」で盛り上がる中、阿部選手の強烈なフリーキックは相手DFを弾き、GKの頭上を抜けてゴールマウスに吸い込まれる。いい時間帯での大和シルフィード先制点。サポーター達はタオルマフラーを回して、阿部選手のゴールを祝う。

前半13分、相手GKのクリアが三堀選手にあたり、こぼれたところをそのまま三堀選手が落ち着いてゴール中央に決め、追加点をあげる。

前半33分、左サイドから堀選手が切り込むと、相手選手に体をあてられ態勢を崩しつつも、右足でうまく流し込んで3点目。

ノルディーア北海道、焦りからかラフなプレーが少しづつ目立つように。プレスではなく、体を当てに行っているプレーには、スタンドからもどよめきがあがっていた。

前半43分、右サイドからの阿部選手のクロスに、山崎選手がヘディングで合わせて4点目。前半を4-0で折り返す。

大和シルフィード、ハーフタイム後の交代はなし。

後半もボールポゼッションではノルディーア北海道を上回り、惜しいシーンは幾度もみられたが、いまひとつゴールを決められず後半は膠着状態が続く。

嫌な雰囲気を変えるべく後半59分、石渕選手に代わって山本選手、後半71分には三堀選手に代わって米田選手を投入。積極的に相手陣内にてアタックを繰り返した選手たちにスタンドからは大きな拍手が。

後半78分、大和シルフィードのゴールキックを弾き返したボールに、後半途中交代のノルディーア北海道FW星山選手が反応し、そのままGKと一対一、左隅に流し込んで1点を返す。

後半79分、大和シルフィードが3枚の交代。全ての交代枠を使い切る。中澤選手から小野寺選手、山崎選手から赤星選手、阿部選手から四方選手へ交代。スタンドからは選手たちに大きな拍手。

左SHの松山選手が足首をすくわれるようなスライディングにより転倒。スタンドからの「トモ・コール」に応えて前を向くも、足を気にするように走っている。大和シルフィードは全ての交代枠を使い切っている為、松山選手はポジションをSHからFWへと変更し、できるだけ足への負担を軽くさせる配慮が、、、しかし、自分のスペースにボールが来れば全力で走るのが松山選手。

後半83分、四方選手からのフィードに反応した米田選手、嫌な雰囲気を断ち切るようにコントロールをきかせたシュートで5点目。

その後も大和シルフィードの時間が続き、そのまま試合終了のホイッスル。

大和シルフィードは2016シーズンの初戦を5-1で終え、勝ち点3をゲット。得失点差でチャレンジリーグEAST首位に立ちました!

ULTRAS YAMATO メモ

・色々とやることがあったので9時に集合。チャント集のチェックと印刷、横断幕の修繕、白幕の作成、横断幕の設置など、、、慌ただしかったな、、、

・シンプルに、地域とシルフィード、それに関わる人達がこの活動を通してハッピーになれればいいという思いを、シルフィードの応援方針として2016年度版のチャント集に込めました。150部刷りましたが瞬く間に配布を完了。受け取って頂いた皆様ありがとうございました!スタンド全体からの手拍子は、選手たちの力になったと思います。スタンドから、ピッチで戦う選手たちに声(や手拍子)を届け、一緒に素晴らしい雰囲気のスタジアムを作っていきましょう!

・横断幕の修繕中、、、横断幕って生地の質にもよるんですが、痛んじゃうんで修繕が必要だったりするんですよ。

20160410_VS_Nordia_02

・今日はどうしても大和シルフィードのサポーターで作りたい白幕があってね。こうしてみんなで作った幕って雰囲気あっていいでしょう?これからもこうした幕の作成とか、サポーターとしての活動って増えてくるので、興味がある方は是非参加してください!ULTRAS YAMATOからも発信していくのでよろしくお願いします!!

20160410_VSNordia_01

・応援するチームは違えど、「皆で女子サッカーを盛り上げ続けよう!」という気持ちは一緒なので、大和シルフィードサポーターもこの横断幕を掲げました。

女子サッカーって試合終了後はお互いにエールの交換もしているし、サポーター間のコミュニケーションや関係性はいいですよね。開始前やハーフタイム、試合終了後に話しかけてくれる他サポの皆様にも感謝してます!励みになりますよね、こうした繋がりは大切にしなきゃ。

・みんなで手分けして、横断幕を設置していきましたよ、、、、お手伝いいただいた皆様ありがとうございました!

20160410_VSNordia_02  20160410_VS_Nordia_07

で、どうだ!

20160410_VSNordia_03

・ハーフタイムも盛り上がりましたね!大和南高校ダンス部のアトラクションはかっこよかったです!!フィールドでアップしている選手たちもスタンドに向けて大きく手拍子をし、スタジアム全体で盛り上がっていましたね~

・そうそう、ラインダンスいかがでしたか!!サイッコーの雰囲気でしたね。THE BOOMの「風になりたい」に合わせて、シルフィードの選手達とスタンドのサポーターでやったラインダンス、、、暖かかったなぁ。ちょっとね、あのスタンドの雰囲気もね、、、忘れられないです。※当日の模様は、地域無料情報誌くるず さんのサイトが写真満載で詳しいのでチェックしてね!

・ラインダンスが終わった後、米田選手が阿波踊りを披露してくれましたね!昨季から、得点を決めたら阿波踊りをやってくれるって言ってたんですよ~。練習みてても調子良さそうだし、出たら決めてくれるって思ってました!!オレンジの14番は特別です。

・阿部選手は、1ゴール1アシストの大活躍です!さっすがキャプテン、頼りにしてます!!

・「だいちゃんを救う会」、ULTRAS YAMATOのメンバーも募金させていただきました。是非、同会の活動を確認していただけるといいと思います。そして、ご支援をご協力を。