1. TOP
  2. SYLPHID
  3. 【SYLPHID】2016プレナスチャレンジリーグプレーオフ順位決定戦 -第一節 VS 静岡産業大学磐田ボニータ

【SYLPHID】2016プレナスチャレンジリーグプレーオフ順位決定戦 -第一節 VS 静岡産業大学磐田ボニータ

静岡産業大学磐田ボニータ、左サイドからのコーナーキック。コバさんがボールを弾いたが、ゴール前が混み合ってよく見えない。ボールを拾い上げてセンターラインまで走る石渕選手の姿に、大和シルフィードが1点を失った事がわかった。

その瞬間から石渕選手の泥臭いヘディングまでの21分間、まるで水の中でプレーするかのように重い体でもがき続けた大和シルフィード。大和の10番はチームが苦しい時こそ、その背中をスタンドに誇示する。

泥臭いヘディングでもぎ取った同点ゴールに、石渕選手のチャントが響く。そこから、今迄の劣勢を嘘のように互角に渡り合う至福の10分弱があった。

2016プレナスチャレンジリーグ プレーオフ順位決定戦 – 第一節
2016年8月27日

VS 静岡産業大学磐田ボニータ@小笠山総合運動公園エコパスタジアム

 1 ー 1

得点者:大和シルフィード    :石渕(84分)
    静岡産業大学磐田ボニータ:オウンゴール(63分)

GK:
21 小林 詩織(cap.)
DF:
5  千田 満里奈            → 13 山本 梨奈(75分)
7  西山 春香
28 岡森 香沙音
29 内海 結依
MF:
6  松山 智
24 山崎 友希
27 冨山 瞳
19 堀 良江                  →   9 内藤 友花(68分)
FW:
10 石渕 優紀
20 三堀 静佳

(リザーブ:1 小野寺 志保・4 四方 菜穂・9 内藤 友花・13 山本 梨奈・14 米田 早希)

 

試合開始前には降っていた雨も、気にならない程度に落ち着いた。前節ベンチ外だった山崎選手がスターティングメンバーに戻り、今シーズンのベストな布陣で臨む大和シルフィード。冨山選手と山崎選手が中盤に君臨する姿には、とても安心感が伝わってくる。

20160827_Bonita_13

しかし、雰囲気に飲まれたか、、、大和シルフィードの入りは固く、相手陣内に入るもシュートを打つまでに至らない。静岡産業大学磐田ボニータのペースで進んだ前半も、小林選手のスーパーセーブでなんとか切り抜け、0-0で終える。

20160827_Bonita_09

両チーム、ハーフタイムでの交代は無し。試合が動いたのは後半63分。静岡産業大学磐田ボニータの左CKからゴール前での混戦、大和シルフィードのオウンゴールで先制。次第にポゼッションを失いつつある苦しい状況の中、厳しい失点となった。

20160827_Bonita_15

最初に交代のカードを切ったのは大和シルフィード。後半68分、堀選手に代わって内藤選手イン。ポジションはそのまま左SHに入る。ピッチに入れば試合の流れを引き寄せんと、気迫のこもった表情でプレスをかける。

後半71分、静岡産業大学磐田ボニータ選手交代。MF村松選手に代わってMF田中選手。

後半75分、大和シルフィード選手交代。千田選手に代わって山本選手。山本選手は右SHに入り、松山選手は右SBへ。SBに下がることによって自由を得たか、松山選手が豊富な運動量で積極的な攻撃参加を繰り返す。

後半82分、静岡産業大学磐田ボニータ選手交代。MF石田選手に代わってMF口木選手。

苦しい状況が続く中、大和シルフィードが決死のアタック。松山選手がゴール前へグラウンダーのパスを通そうとするも、相手DFが弾く。こぼれたところを見逃さず石渕選手が頭で押し込み、後半84分大和シルフィード同点ゴール。

20160827_Bonita_17

アディショナルタイムは3分。石渕選手の同点ゴールから息を吹き返し、最後まで足を止めずゴールを目指した大和シルフィードだったが、そのままゲームセットのホイッスル。

20160827_Bonita_11

ULTRAS YAMATO メモ

・今回も大和シルフィードを応援する会主催でバスツアーが行われました。楽しい練習風景を映したDVDも見れた(帰りは綾小路きみまろでしたね、、、)し、また企画してほしいなと思います!

・今回の横断幕はこんなカンジ。そうそう、トップの画像見てほしいんですけど、今年の夏にシルフィサポで公募したメッセージを横断幕にしたやつのお披露目です。

「今こそやるしかない。行くぜ!NEXT STAGEへ!」

20160827_Bonita_02 20160827_Bonita_03

・また、いつか来よう。

20160827_Bonita_12