【SYLPHID】第5節 VSつくばFCレディース

GW真っ只中のつくばFCレディース戦。筑波山も見えるセキショウチャレンジスタジアムは快晴に恵まれ、絶好の試合日和。選手達はつくばエクスプレスにて現地入り、ここで勝てば首位も見えてくる負けられない一戦。
プレナスチャレンジリーグEAST 第5節
2015年5月3日
VS つくばFCレディース
2 ー 1
(得点者:オウンゴール 、菅)
前半23分、つくばFCレディース、川崎選手のドリブルからのパスをに柴田選手がワンタッチプレーで綺麗に流し込み先制。
後半早々の54分、松山選手が遠距離からシュートを放ったところ、相手選手のオウンゴールを誘い同点。両チーム、試合を決めきれない時間帯が続く。
均衡を破ったのは試合開始から72分、スーパーサブとして投入された菅選手が、本来の右サイドから左サイドへ全力疾走。松山選手からボールを受けとり、絡みつく相手を振り切る強烈なドリブル突破。キーパーを前にコントロールの効いたシュートを落ち着いて決め、ついに逆転。
その後、遅延行為でイエローカードを貰った菅選手に変わって四方選手を投入。そのまま危なげなく試合終了のホイッスル。シルフィードがアウェイでの初勝利を飾った。
GK:
小野寺
DF:
松山
津波古
西山
河井
MF:
山崎
阿部
田川→遠藤(78分)
内藤
FW:
安藤
石渕 →菅(38分)→四方(85分)
(リザーブ:中澤・四方・鍋島・遠藤・菅)
ULTRAS YAMATO メモ
・駅についてわかったのだが、選手たちと同じつくばエクスプレスに乗っていた。
・セキショウチャレンジスタジアムは、筑波山を臨みとても見晴らしのいいところでした。
・モカがゴールを決めた瞬間、観客席からは鳴り止まないモカ コール!2015年のシルフィード名シーンのひとつ。
・遅延行為でイエローを貰ったモカは、ゲート上でも当分の間イエローカードをネタにされていた(笑
・ULTRAS YAMATOのメンバーは、試合終了後に祝杯を。以降、なんとなく飲みに行くことが増えたような気がする。