1. TOP
  2. コレール
  3. 【コレール】県リーグ3部 VS 神奈川大学Legend2015

【コレール】県リーグ3部 VS 神奈川大学Legend2015

最後に挨拶に来てくれたみんなの顔、悔しさがにじみ出ていて何とも言えない不思議な表情だった事を覚えている。勝ちたかったね。でも、今日という一日の重さが身に沁みれば、きっと、次のチャンスを掴める。

神奈川県リーグ3部 第8節
2015年11月29日 15時~
VS 神奈川大学Legend2015

 0-1

(得点者:なし)

GK:
1  水口 茉優
DF:
3  中川 茉子
27 ユース選手
2  梶原 絵那
15 栗木 姫香
MF:
8  三井 有菜  →19 橋本 紀代子
28 ユース選手  →22 ユース選手
19 橋本 紀代子 →10 杉本 真由
7  大友 彬乃
FW:
14 三玉 璃紗  →9 田川 みのり
11 梨本 真未(cap.)

(リザーブ:4  久木田 裕子・5 遠藤 珠美・9 田川 みのり・10 杉本 真由・13 山中 麻衣・22 ユース選手)

 

前半開始早々の5分、神奈川大学Legend2015のカウンターで失点。終始押し込まれる展開が続き、そのままゲームセット。

ではない。

そんなあっさり、、、、終わらなかった。

 

20151129_C_Jindai_08

・右SHのちゃっぴーと連携をとりながら、サイドを縦横無尽に駆け回る。カウンターで中盤が抜かれても、必ず戻ってカバーリング、ボールを奪い返してゴール前へ。「カジワラ・エナ」のチャントに応えるかのように思い切り右足を振りぬくと、必ずそこにチャンスがあった。

20151129_C_Jindai_15

・点こそ決めれなかったが、決して出来は悪くない。三玉選手をワントップ気味に、二列目に下がってプレッシャーをかける。繰り返したアタックのひとつに決定機はあった。そこを決めることができるかがFWとしての矜持と、その憮然とした態度を頼もしく思う。スタンドから送った「さあ魅せてくれ、さあ決めろマミ!」のチャントは届いている。

20151129_C_Jindai_14

・ピッチでの存在感は際立つ。千切っては投げ、千切っては投げ、、、と、身体を張って中盤を支配した橋本選手。レベルが違う、、、と、ばかりに相手のプレスを難なくいなしては、ボールを前線に供給した。コンディションが整えば、どれだけのプレーを見せてくれるのだろうか。

・途中、負傷退場したものの、ほどなく復帰して、、、ゆる隊長の歌う、ガットゥーゾをアレンジしたエモーショナルなチャントが胸を打ちました、、、、ね!

20151129_C_Jindai_18

・あきのさんがボールを持てばチームのギアが上がる。周りの選手がボールを要求し、前へ、前へ。足元に届けば、一瞬で試合を決める無慈悲なパスを供給せんと、身体を張り続けていた。

・プレスをかけボールを奪うと、声をあげて皆を前に向かせる。あれだけの猛攻に耐えて思うように動かなかったろうが、決して勝つことを諦めなかった選手達。あきのさんの声に勇気づけられ、必死にボールを追った。

20151129_C_Jindai_04

・ここを抜かれたら失点に繋がる、、、栗木選手はそうした場所に必ず現れチームを救う。現在のトレンドにあった進化形のCBと言おうか、いい選手になってきたね。このまま伸びていったら凄い選手になれると思う。神奈川大学Legend2015を相手に堂々と渡り合う姿をみて、そんな可能性を感じた。

20151129_C_Jindai_17

・サイドから果敢にアタックを仕掛けていて、惜しいシーンが何度もあった。弾き飛ばされても、すぐに立ち上がり声をあげる。ちゃっぴーが仕掛けると、ゴールが決まりそうな予感は十分あった。コールされる回数はチームで一番。それだけ、周りを引き込むプレーをつづけていた。

20151129_C_Jindai_03

・この試合にかける意気込みはとてもよく伝わってきていた。コーチングの声が響き、守備陣と連携をとる。ゴールは抜かせない、という気迫に満ち溢れた姿が頼もしかった。

・開始早々受けたカウンター、ディフェンス陣もよく反応したがあと少し届かなかったか。相手の決定力を考えると、何点取られてもおかしくなかった展開。あの一点を、、、と、悔やむことができるのは、他のピンチをすべて防いだから思える事。このレベルの相手と十分戦えていることを実感してほしい。

 

ULTRAS YAMATO メモ

・シルフィードコレール得点ランキング

今節、得点はありませんでした、、、、まだまだ、シルフィードコレールの得点王になれるチャンスはあります!ちゃっぴーも、みのりさんも狙っちゃおう!!

1. 11 梨本 真未 11点
2.  8 三井 有菜  5点
2.  9 田川 みのり 5点
4.  2 梶原 絵那  4点
4.  7 大友 彬乃  4点
6. 14 三玉 璃紗  3点
6. 15 栗木 姫香  3点
6. 22 ユース選手  3点
9.  4 久木田 裕子 2点
9. 28ユース選手   2点
11.10 杉本 真由   1点
11.19 橋本 紀代子 1点
11. 3 中川 茉子   1点
11. 5 遠藤 珠美   1点

 

・まいど説明が足りない応援サイドをtwitterベースでご紹介いたします、、、、

→シルフィード応援名物、ゆる隊長ことマッシーさんも、twitterのアイコンに寄せた格好で熱い応援を!あかるくたのしい、、、雰囲気作りって大事です。いつか、スポセンをサポーターでいっぱいにする為に。

→キックさんの横断幕って凝ってますよね、、、以前は九州のとあるクラブのサポーターをされてて、日本中をキックボードで駆け回っていた事もあるくらい、経験豊富なお方です。例のチャントは次節やりましょうね!

→天王山だったので、普段よりは熱く応援しました、、、次節は最終戦となるので、みんなで盛り上げましょう。応援ご協力ありがとうございました!!!

 

で、最後におまけですが、、、、

→普段からかトップの選手たちもコレールの試合に来ていて、応援しています!みんな仲良くていい笑顔ですよね。こういった雰囲気はかけがえのないもので、ほんっと素晴らしいクラブだと思います。